この夏は、めいいっぱい満喫しました。
あっちこっちに出店させていただき、
夏旅にも出かけ、
ちょっとくさ畑の世話はおろそかになってしまったようでもありますが、
夏らしく過ごせました。
酷暑といわれていましたが、
わが家はなんと、扇風機すら出しませんでした。
しっかり汗をかいて体温調節できたのがよかったのかしら。
冷たすぎる食べ物もあまりくちにしなかったので、
だれも夏バテもしませんでした。
そして、
もう夏の暑さは影もひそめ、
すぐにでも雪がふってきてしまうのではないか・・・とそんな気分になってしまっています。
8月30日は、
ヨガマルシェに出店しました。
そこで特別に作ったのが「非加熱食品」でつくるロースイーツ。
非加熱ですので酵素が生きたまま身体の中に届きます。
寒い時期の大量摂取は、身体が冷えるかもしれないと思いますが、
夏の終わりならいいのでは・・・と作ってみました。
上から
「キャロブのチアシードプリン」
ヘーゼルナッツミルクでチアシードを膨らませてジェル状にし、
キャロブで風味付け、アガペシロップで甘み付けしました。
カシューナッツクリームを載せてコクを出しました。
右下
「ブラウニー」
胡桃とカカオパウダー、デーツの甘み、天日塩で引き締めました。
濃厚です。
左下
「ドライフィグドーナツ」
ロースイーツなので、もちろん揚げていません。
アーモンド、カカオパウダー、ドライフィグ(いちじく)とローハニーの甘み、
天日塩で引き締め、
ココナッツファインをまぶしています。
はちみつと天日塩は有機認証ありませんが、確かなもの。
他は有機認証のものを使っています。
今まで、私の興味の範囲内で作って食べていましたが、
今回はレシピを整えて作りましたので、
なかなかいい仕上がりになりました。
ヨガのイベント出店とともに
面白い経験になりました。
声をかけてくださったFukushima Yoga Projectの皆様ありがとうございました。