2015年01月26日

愛あふれるチョコレートのお菓子 その1

寒中お見舞い申し上げます。

今年は、雪はだいぶ降っていますが、
こちらは例年よりは冷え込みがゆるいようです。
まだ、凍結で困った!はありません。
(といっても、寒中ですし、
-10℃の日があんまりないです・・・っていうところです。)

季節柄、
毎日のようにチョコレートのお菓子を作っています。
今年のレシピも完成し、
今週末ぐらいからお菓子があちらこちらに納品される予定です。


愛あふれるチョコレートのお菓子

空色cafe.では、
おいしい!ことはもちろん、
生産国である第3世界の環境や
人々の暮らしも大切に考えた、
素材を作る人も、
お菓子を作る人も
食べる人も幸せになれる
チョコレートお菓子を目指しています。

他も安心素材、厳選したものですので、
後味や余韻も思う存分楽しめます。


ということで、
紹介です。
それぞれ、お取り寄せ承ります。
メール、FAXでご注文下さい。
一部を除いて取扱店でのお取り置きもできます。

Hotチョコレート00.JPG

「ほっとチョコレート」 各360円
当初は、ホットミルクやホットコーヒーにスプーンごと入れて溶かして・・・
「ショコラショー」を楽しんでいただこうと作ったのですが、
そのまま、ちびちびかじるのが一番のおすすめです。

といいますのは、オーガニックチョコレートのガナッシュ(生チョコ)に、
丁寧にテンパリングしたオーガニックチョコレートをかけていますので、
口どけよくて、美味しいんです。
とっておきの大粒トリュフと食べていただけます。

2種類作ります。
「HOT」(写真)
カカオ分が高いビタータイプのガナッシュに、
辛味系有機スパイスを入れました。

「SWEET」
ほどよい甘さ

ショコラショーとして楽しむ時は、
熱々のホットミルク150mlをご用意下さい。
ゆっくりぐるぐるスプーンごと入れて混ぜると、
本格派ショコラショーの出来上がりです。



20150125ショコラ焼き菓子.JPG

こちらは焼き菓子です。

オーガニックチョコレート、ココアを使ったものです。

「"あん"のお茶会」(左下)
名前のかわいらしさとは裏腹?に、
ガツンとたっぷりのチョコレートとココアを使ったボリュームたっぷりのクッキーです。
隠し味に自家製の手亡あんが入っています。
今回は、期間限定で2枚入のハーフも作ります。

通常サイズ4枚入り 460円 / ハーフ2枚入り 250円


「チョコてびねりクッキー」(左上) ※植物原料
いつものてびねりクッキーがこの季節だけオーガニックチョコチップ入りになります。
あらあら、意外な人気でいつも追加で製造しています。
今回は、ハーフも作ります。

通常サイズ85g入 460円 / ハーフ 250円


NEW!「マクロビショコラガレット」(右上) ※植物原料
穀物コーヒーとキャロブチップス使いのマイルドなチョコレートクッキー。
酵母で時間をかけて熟成させています。
チョコチョコしていないの満足感たっぷりです。

大きなハート型1枚 180円


NEW!「ティラミスCUBE」(右下)
オーガニッククリームチーズを使った3層のティラミス風クッキーです。
一番下にはオーガニックコーヒーを効かせています。

4個入 200円


NEW!「豆乳ココアシュケット」(下)
サクッと焼き上げたシュー皮のココア菓子。
甘さ控えめの軽い食感です。
5個入 180円

写真にはありませんが、
定番の
「空色ココアサブレ」、
「秋冬限定 クロッカン・ショコラ」もどうぞよろしくお願いします。






ガトーショコラ、チョコレート系のお菓子の紹介はまたのちほど。



ショコラパーティ、及びショコラパーティ+では、
こちらのお菓子たちも味わっていただけます。
お楽しみに!
posted by 空色cafe. at 16:23| Comment(0) | 特別なお菓子

2014年12月20日

クリスマスケーキのこと

今年は、まったくクリスマスケーキのお知らせをしていませんでした。
お菓子屋なのに!

ブログでもFBでもメルマガでも、
広告でも、まったく。

ごめんなさい。


理由は・・・

昨年、この時期に風邪を引き始めた息子(当時9ヶ月)。
やっぱり忙しい時期&一日6〜7回の授乳中。
私が息子をじっくり見てあげる時間がとれなかったのと、
たぶん質のいいおっぱいをあげられなかったので、
風邪がなかなか治らなくて長引いて、
かわいそうなことをしてしまったと反省しています。
そしてその後私と夫もひどい風邪を引いて年始まで寝込みました。
幼い子どもがいるのに無理なスケジュールを立ててしまったのでした。

なので、
今年は製造に余裕を持てる焼き菓子中心にしています。
デコレーションタイプのもの、
賞味期限当日のもの、
ヤマト運輸さんで発送できるもののみ製造しています。


お客様から、
お問い合わせがきてから、都度説明・解説をしています。

ご注文はお受けしています。
クリスマスから年末年始の集まりなどにどうぞお使い下さいませ。

20141217雪うさぎのロールケ.jpg

「雪うさぎのロールケーキ いちご」8人分
 3240円 クール発送+210円

カフェの人気メニューだったすっきり後味のロールケーキです。
会津産平飼い自然卵、会津中央乳業べこの乳仕様のふわんふわん生地です。
クリームは、添加物なしのものを仕様。
大粒の北会津産「紅ほっぺ」をくるみます。(天候状況により収穫がないときは、別の品種になります。)
いちごのある時期(12月〜4月)のみの限定製造。
昨年までデコレーションタイプのクリスマスケーキ白いブッシュドノエルの本体部分です。
こちらをベースに無添加の生クリームをご自宅でホイップして飾りつけすると豪華になります。



「とろけるショコラのクリスマス」(丸型) 8〜12人分
  3580円
賞味期限のめやす 10日ぐらい


「森の宝石箱のクリスマス」(丸型) 8〜12人分
  3900円
賞味期限のめやす 10日ぐらい(乾燥しないようにすると、冷蔵でも1ヶ月以上持ちます。いえ、どんどん美味しくなります。)

「小さな町のチーズケーキのクリスマス」(丸型) 8人分
  3580円
賞味期限のめやす 5日ぐらい


※「クリスマス」と名前につけていますが、
 お正月用にご注文をいただくことがよくあります。
 空色cafe.からの小さなプレゼント付です。

※いずれも冷凍後、しっかりラップ、
 さらに密閉容器に入れると1ヶ月ぐらい賞味期限が延びます。


ご注文は、
空色cafe.のお菓子工房
電話/FAX 0241-48-5070
電子メール sorairo@sorairocafe.jp (←全角@を半角@に直して下さい。)
までよろしくお願いします。


年内は、12月27日(土)を最終発送にします。

posted by 空色cafe. at 08:38| Comment(0) | 特別なお菓子

2014年12月04日

クリスマスのお菓子 ベラベッカ

今日も、大人向けのクリスマスのお菓子の紹介です。

「ベラベッカ」

フランス・アルザス地方で冬に食べられるお菓子です。
寒く厳しい冬の保存食であるドライフルーツを
ナッツとともに少量のつなぎで固めて焼いているので、
旨み甘みが濃縮されたものになっています。

ベラベッカ.jpg

写真をご覧いただければ、一目両全。
ぎっしりです!

すべて有機栽培のドライフルーツとナッツです。

このお菓子が店頭に並ぶのを待っている方々がいらっしゃるようで、
価格が高めなのですが、
売れていってくれます。

とにかく、
お酒に合うのです。

薄く切って、
ひと口サイズにして、
クリームチーズを塗って、
フルーツやハーブを載せると
オードブルに最適。

通常は1ホールでご注文いただいていますが、
この時期のみ、ハーフサイズ ¥2,160-のものも作っています。

また、会津若松「バスカフェ」さんには、
カットサイズ ¥460-のものを置いていただいています。
カットサイズは、バスカフェさんのみの取り扱いです。
ちょっと試したい方はこちらでお求めくださいませ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ベラベッカ」  ホール  ¥4320- / ハーフ ¥2160-

 フランス・アルザス地方に伝わるクリスマス菓子です。

 空色cafe.では、有機ナッツ3種類と、じっくり黒糖酒に漬け込んだ有機ドライフルーツ4種をみっちり詰めています。

 存在感たっぷり自然のおいしさもたっぷりですので、薄く薄くスライスしていただくのがおすすめです。

 チーズに合わせて、ワインやブランデーなどお酒のお供にぴったりです。

※大人向け。アルコールに弱い方は、注意してくださいませ。
※1個 約800g
※賞味期限 製造日より2ヶ月

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



自家製の有機栗渋皮煮を包んだシュトレン物語はこちらです。

もうひとつのシュトレンのお話はこちらです。

お酒を楽しまれる時にぴったりのパンデピスのお話はこちらです。

シュトレンやパンデピス、ベラベッカを味見できるイベントがあります。
12月6日(土)「空色cafe.のお菓子で小さなクリスマスの会」の案内はこちらです。

posted by 空色cafe. at 18:21| Comment(0) | 特別なお菓子