頼みの大型除雪機が修理から戻ってきて、
10倍速で除雪が進んでいます。
ようやく、安心して過ごせる日が戻ってきました。
もちろん、フル回転で操縦してくれる夫があってのことですが。
降雪もない日が2日もあると、
ほんとうに穏やかな冬の日を感じることができます。
除雪機が入れないところは、
あいかわらず人力でスコップで雪片しですが、
雪の中の静寂さ、美しさを深く楽しんでいます。
そんな中、
お菓子工房に夫の手製道具が入りました。
ん?
ですよね。
これは、クッキーやタルト生地、スコーン生地などを延ばすためのルーラーです。
各クッキーによってミリ単位で厚さが異なりますので、
今までは、主に厚さを変えた木材(これも夫の手製)を使っていました。
が、木材は、劣化するのです。
ギュウギュウ圧迫されて、乾燥して縮みますし、破損してきます。
市販のアルミルーラーは、少々値段が張ります。
ということで、
アルミの塊を加工してつくってもらいました。
いやいや、
クッキー生地作り担当の
夫本人が必要だ!と作りました。
今度、クッキーが美しくなっていたら、
このルーラーのおかげかもしれません。
そうそう、
以前は、
ケーキの型も作ってもらいました。
今ももちろん使っています。
ギモーブを流すときにも。