2015年12月18日

【柳津町】木工房MEGURO

12月初旬に柳津町にオープンした木工房MEGURO。
三島町出身の目黒さんが念願のギャラリー兼工房を開きました。

20151219木工房MEGURO01.jpg
玄関を入ってすぐが展示販売スペース。


20151219木工房MEGURO02.jpg
人気の組み木(左上)
ハロウィンやクリスマスなどの季節物、
起き上がりこぼしや干支、おひな様やこいのぼりもあります。

アクセサリー(右上)
イベントとのときにも大人気

書棚と積み木と机(左下)
子育てしながら作るこども向けの木製品は母親からみた目線で作られています。
机の上には空色cafe.のお菓子。
クッキーを販売していただいています。

木の枝トントゥ(右下)
フィンランドの妖精がここにいた!
置物サイズからストラップサイズまであります。



20151219木工房MEGURO03.jpg

裂き織やニット製品、スタイなど木工製品以外にも
ぬくもり伝わるものがあります。


20151219木工房MEGURO04.jpg

木工房MEGURO

三島町の桐を使った子ども向けのおもちゃや書棚、椅子、
組み木から自然素材のアクセサリー、
裂き織布なども並んでいます。
また、知人のニット作品、スタイ、レースアクセサリーなどもあります。

■営業時間 月・木・金・土 9時〜16時
■場所 福島県河沼郡柳津町大字飯谷字前林
■電話 090-5234-2314
posted by 空色cafe. at 00:00| Comment(0) | 取扱店のご案内

2015年05月19日

5月21日より 尾瀬沼・長蔵小屋でのクッキー販売が始まります

先日とても嬉しいメールが届きました。

「自然あふれる尾瀬で、やっぱり美味しくて安全な物を食べていただきたいと思っています。」

シーズンの尾瀬で働きながら手作りの羊毛フェルトの商品と
駆除されたシカの革と会津木綿を使って作ったクラフト商品、
会津の素敵な小物等を集めた雑貨の販売をしている「ひだまり工房」さんからでした。

私も尾瀬が大好きです。
そしてそんな風に空色cafe.のお菓子を思ってくださる方にぜひと、
お菓子たちを託すことになりました。

わくわくしています。
あの空の下で、
あの風の中で、
あの空気の中で、
お菓子たちが手にとっていただけるのかと思うと嬉しくてたまりません。


ひだまり工房さんのブログ
とても素敵です。


一瞬でその場に入り込んでしまうよう。



この夏、
尾瀬に行ったらぜひ小腹に空色cafe.のクッキーを入れてより元気になってください。

5月21日が尾瀬の山開き
販売は長蔵小屋無料休憩所です。


posted by 空色cafe. at 07:16| Comment(0) | 取扱店のご案内

2014年11月11日

【三島町】早戸温泉つるの湯

国道252号を三島町から金山・只見方面に走って、
境目の早戸地区に自慢の温泉があります。
地元はもちろん各地から
ゆっくりお湯を楽しみにいらっしゃる早戸温泉つるの湯。

20141110つるの湯01.JPG

以前、町内の県立病院の院長先生からは、
「病気や怪我になったら、病院じゃなく早戸温泉にいきなさい。」
と、言われました。
医者もお墨付き?の薬湯です。

そんなところの売店に、空色cafe.のクッキーを置いてもらっています。
どうやら、健康志向、素材にこだわる(アレルギーなど含む)方々から、
ご愛食いただいているとのこと。
ありがたく感じています。

20141110つるの湯02.JPG

湯上りの休憩に、
お土産にどうぞ手に取ってください。



早戸温泉つるの湯

薬湯・名湯として知られるつるの湯。
源泉かけ流し、只見川に面する景色を存分に楽しめる露天風呂、
三島町特産の桐を床板に使った休憩所・・・など、
すっかり心も身体も癒される温泉です。
おそばを味わえる食堂も併設。
リピーターさんで予約が埋まる湯治棟もあります。
多くの方々から愛されています。

■営業時間 9時〜21時(冬季は20時まで)
■年中無休(メンテナンスのため臨時でお休みすることがあります。)
■場所 福島県大沼郡三島町大字早戸字湯ノ平888
■電話 0241-52-3324
posted by 空色cafe. at 06:57| Comment(0) | 取扱店のご案内